Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
夏休みの宿題での生成AIの利用、指導する?
教育zine編集部木村
2023/7/9〜2023/8/9 実施

 生成AIに関する記事をこのところ各所で目にしますが、7月4日に文部科学省から「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」が公表されました。
 生成AIが普及する中で、教育の在り方をどのように見直すか、今後さらに検討が行われるとの記載もあり、生成AIを教育の中でどのように扱っていくのかということは、まだまだ不確定の状況のようです。
 このガイドラインの中では、「長期休業中の課題等について(文章作成に関わるもの)」という項目もありますが、まもなく始まる夏休み、先生方は子どもたちに、生成AIの利用に関して指導する場面を設けますか?

集計結果
指導する予定がある
37%
指導する予定はない
63%
コメントの一覧
7件あります。
    • 1
    • [指導する予定がある]
    • 名無しさん
    • 2023/7/21 14:47:16
    終業式の日に、市の教育委員会が準備した、5.6年児童向き、中学生向きそれぞれに説明をし、保護者へも文書が配布された。
    • 2
    • [指導する予定がある]
    • Yu
    • 2023/7/21 16:43:42
    個人に合わせた学習の方が効果的であると考えられる。また、慣れれば教員の時間短縮にもつながる。
    • 3
    • [指導する予定はない]
    • 菊池靖志
    • 2023/7/21 16:50:10
    実際に、生成AIを使ってみましたが、とても素晴らしいです。教師の時短術に使えそうです。まずは、教師が生成AIを体験してからだと思います。
    • 4
    • [指導する予定がある]
    • 匿名中理
    • 2023/7/21 17:53:00
    将来人間だけができることの重要性に生徒自身が気づく指導をするため。
    • 5
    • [指導する予定がある]
    • ほしみ
    • 2023/7/22 13:43:02
    夏休み前の作文指導で生成AIを紹介して、目の前で実演しました。意外に使ったことがない生徒が多かったです。メリットデメリットを確認しました。今回は宿題には使わないように話しました。これから先は分かりません。私ももっと勉強します。
    • 6
    • [指導する予定がある]
    • 名無しさん
    • 2023/7/28 13:18:25
    「作文には生成AIを使わないように」なんて言っても守るわけがない。こんな子供の実態すらも文部科学省は分からないのかと愕然として呆れる。さぞかし自分たちはお利口さんだったのでしょうね。現場はお利口さんばかりではありません。これで作文コンクール等の公平性は保てなくなりますよ。大事なことは、生成AIの正しい使い方、活用の仕方を教えていくことです。
    • 7
    • [指導する予定はない]
    • 名無しさん
    • 2023/8/1 20:18:08
    授業の中できちんと指導しているので改めてする必要はないから
コメントの受付は終了しました。